SHOP INFORMATION
THE PATCH STELLA SHOP(芦)
昨年東京2店舗で好評だった、手芸デザイナー 西山眞砂子さんの個展「THE PATCH STELLA SHOP」を、今年はfabric&things(芦屋)で開催いたします。
fabric&thingsオープン当初から変わらず人気のワークショップですが、コロナ禍で引きこもりがちだったみなさまに元気を届けたいとご自身のインスタグラムではじめられた「お一人のための手芸店 ひとつ。」。
お一人のための手芸店 ひとつ。(@hitotsu_since2020) では、西山眞砂子さんがアンティーククロスなどを使ってステッチやパッチワークを施した世界にひとつの作品を紹介されています。
コンセプトが『お一人のためのとっておきのひとつ』なので、運よく購入された方でなければなかなか実際に作品を見ていただける機会がございませんので、今回は二日だけの「THE PATCH STELLA SHOP」をオープンいたします。
作品の展示販売に合わせて、京都在住の西山眞砂子さんからご紹介いただいた京都のおいしいモノやおすすめのモノもぎゅっと集めています。
是非この機会に足をお運びくださいませ。
みなさまのご来店をこころよりお待ちしております。
※初日は状況によって入場制限をさせていただく可能性もございますのでご了承ください。
※商品は数量が限られていますので、売り切れ次第終了になることもございます。
西山眞砂子さんの作品展示販売及びサンプル作品販売
西山眞砂子さんがひとつひとつ心を込めて作られた作品を展示販売いたします。
西山眞砂子さんおすすめのおいしいモノ、おすすめのモノ
&Anne
洋菓子と本の店&Anne。創業80年になる和菓子店「菓心おおすが」の姉妹店。商店街に人を集めたいと長らくシャッターが降りた空店舗をリノベーションし洋菓子店に書店と展示室を併設して、甘い香りとお気に入りの本に囲まれて訪れる人が心豊かなひとときを過ごせる場所でありますようにと2013年にオープン。https://www.and-anne.com
・&Anneガレット
・ミエル
・ショートブレッド
・ヴァニーユ
・プティフルール
・ハニーワッフル
café KATEMAO
2007年夏オープンした京都・長岡京の小さなカフェ。
季節の物を使ったその時々のフード、スイーツのメニューが大人気です。Instagram:@cafekatemao
・KATEMAOのクッキーセット
CIRCUS COFFEE
2011年に京都北山に、築後約100年の町屋を改装して出来たスペシャリティコーヒー豆を専門に扱う自家焙煎のコーヒー豆の販売店。https://www.circus-coffee.jp
・コーヒー缶(ブレンド豆とのセット)
・ドリップコーヒー
・カフェオレベース
万里小路 中村屋
昭和25年創業。現在で三代目、左京区百万遍にある助六寿司専門店(いなり寿司・きゅうり巻・新香巻)。酢・醤油などは京都地産にこだわり、生物を一切使わず精進のみで作られた一品。https://nakamurayasukeroku.com
・中村屋のおあげ(瓶詰め)
le murmurer ミュルミュール
妹がお菓子をつくり、姉が接客を担当し姉妹で営むお店。通販からスタートし、自宅での販売やイベント出店を経て、2021年、京都・西陣にオープンし、自分たちが食べたいと思うお菓子を作り、販売しています。Instagram:@lemurmure.cakes
革工房 Rim
2004年にオープン。裁つ、貼る、縫う、磨く、全て手作業の革工房。
いつの間にか何年も一緒にいるようなさりげない存在でもあり持っていてワクワクする革製品を製作しています。https://www.rim-works.com/
・3ポケットミニ財布
・革のハギレセット
ワークショップ開催
・巾着バッグのワークショップ詳しくはこちら
・リバティプリントでつくるメガネケースのワークショップ詳しくはこちら
西山眞砂子さんセレクトcaféメニュー
5月24日(土)ワークショップ終了後の週末カフェ(13:00頃~)では、西山眞砂子さんリクエストのプリンアラモードを提供いたします。
※数に限りがございますのでご了承くださいませ。