2016年6月リバティプリント
Fluttering



花々をくぐり抜け、枝葉の間を通って行きつく先。それは、不思議な夢の庭園。
ロバート・ルイス・スティーブンソンの詩集『子供の詩の園』をもとにした16点のオリジナル・デザイン・コレクション 第4話「ランド・オブ・ドリームス」の柄の一つです。
Fluttering – 木々の上で回りながら。
Tom



1935年のリバティアーカイブより起こされたデザインで、2015年のクラシックコレクションのために再デザインされました。
小さく束になった桜の花が描かれています。
<作品>

Eleanor



1957年にタナローンとウールコレクションでプリントされた柄です。さまざまなかわいらしい花と葉が集まったデザインです。
日本ではCHECK&STRIPEが初めてプリントしました。
<作品>

※用尺:S・M 2.1m、L 2.2m

Charlotte



1966年にハワード・スタジオで制作され、同年イギリスでプリントされました。6色構成の小花柄で、1968年シーズナルレンジとして発表されましたが、1979-1981年にクラシックレンジにも加入した人気の柄です。
<作品>

※用尺:100 1.3m、110 1.4m、120 1.6m、130 1.7m、140 1.8m

Clementine




ペニー・クーパーによって1984年デザインされ、同年にイギリスでプリントされました。2002年秋冬コレクションのシーズナルレンジでタナローンとジャージーで再デザインされました。
小さいベリーと葉をメインとした、レディースやキッズの洋服に合うようなシンプルで鮮やかな柄です。
<作品>




Celandine



1985年春夏コレクションで発表になったクサノオウ(=Celandine)をモチーフに描いた可愛らしいデザインです。
<作品>

※用尺:90 1.3m、100 1.4m、110 1.5m、120 1.6m、130 1.7m、140 1.8m

Rose Xanthe


アーカイヴに収められていた19世紀の本の中にあった花のスプレー用の版をもとに作られた柄です。デビット・オースティン・ローズのバラをリピート柄に手書きし、色付けしたものです。
<作品>


Emily


1940年に初めてプリントされた柄で、ガーデニング愛好家のお庭をイメージして様々な花をミックスしたフラワーデザインです。
歴史あるリバティのアーカイブに対するトリビュートとして、受け継いだ秘蔵のデザインを新たにアレンジして2006年春夏コレクションで登場しました。
<作品>

