CHECK&STRIPE - 法人や個人事業主のお客さまへ      
TOP法人や個人事業主のお客さまへ

法人や個人事業主のお客さまへ

CHECK&STRIPEでは、法人や個人事業主の方、学校などのご要望にお応えするサービスを行っています。

トートバッグ、エプロン、ハンカチ、ユニホームなど、刺繍をしたりプリントを加えたり、ご要望を伺いながら、他のどこにも売っていないオリジナルなものを作成いたします。

また数量によっては家庭科学習やデイサービスなどのためのキットをお作りしたりアパレル様にむけての布の提案なども行っています。

< 事例紹介 >

学校法人関西学院

関西学院の同窓生による同窓会本部や地域支部、各種団体などの様々な同窓会活動と、法人・大学との窓口業務をされている総務部校友課さまより依頼を受けて、「C&S海のストライプ」を使ったハンカチや、タオル、ネクタイなどを作成しています。
MASTERY FOR SERVICE(奉仕のための練達)というスクールモットーをしっかりと表現し、関西学院のスクールカラーである紺青を基調とした色合いで作成した商品は同窓生に好評いただいています。

ギャラリーフェブ

ギャラリーフェブ20周年を記念して、福田利之さんの個展を開催されるにあたり、手にした時にやさしいように丸いキルト入りのポーチをカーリンさんがデザインされました。
テーマの「flower」に沿って描かれた福田さんの綿密な図案をプリントで忠実に表現し、そのあと縫製スタッフがHANDMADEで縫い上げました。

福田里香さん

菓子研究家、福田里香さんが化粧品メーカーDERMEDの路面店オープンに際し、デザインされたバッグ。
若葉のグリーン、果物の紫色、水滴の水色、お花のピンクをイメージしたコットンのギンガムチェックの布をセレクト。「A4の書類が入ること」「肩にもかけられる長めの持ち手」「マチ付き」にこだわって福田さんがデザインされ、CHECK&STRIPEが型紙と縫製を担当しました。福田さんが描かれたDERMEDのロゴをプリントして、仕上げました。

Uf-fu

紅茶専門店ウーフの20周年を記念して、販売用に作ったバッグ。日常にお茶がある生活を広めたい、そんな思いから、爽やかな布「C&S海のストライプ」にお茶の名前である”ダージリン”という刺繍を赤の糸で施しました。短期間で完売され、その後、布を変えて人気のシリーズになりました。また紅茶とのセット「Happy Holidays Gift」用にリバティプリントの巾着バッグをデザインさせていただきました。

太田テツさん

LA CASA DI Tetsuo Otaを主宰されているTETSUさんこと太田哲雄さんからの依頼で、アトリエのカーテン、包丁ケースなどを作らせていただいています。
特にエプロンはご要望をお伺いし、料理がしやすいようにデザインしました。さまざまに布を変えて、作成させていただいています。スタッフの皆さん用も作らせていただき、チームで長年愛用してくださっています。

SPOONFUL おさだゆかりさん

北欧雑貨店を営まれるおさだゆかりさん。著書の出版イベントに合わせて、トートバッグの作成の依頼をいただきました。
スウェーデンの国旗をイメージするようなブルーと黄色の布に買い付け先の5つの地名のロゴをプリントしました。北欧らしさのあるすっきりとしたデザインのトートバッグは発売後、すぐに完売しました。

もみの木動物病院

犬のしつけに力を入れている動物病院から犬のおやつ入れを依頼されました。
犬がポーチを飼い主さんに持っていき、中に入っているおやつをいただく・・という一連の動作から、「人間と犬の結びつきを深める」という目的に沿ったポーチ。動物病院のマスコット犬「れんげちゃん」を描いた特別なアップリケをデザインし、ひとつひとつ手作業でつけました。